社会福祉法人 清流会
社会福祉法人 清流会
0880-22-9508
■お問い合わせは…
トップページ
ケアハウス「四万十ピア」
グループホーム「やすらぎの里」
ヘルパーステーション「四万十」
お問い合わせ
トップページ
法人概要
四万十ピアだより
交通アクセス
採用情報
情報公開
反社会的勢力対応方針
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人 清流会
〒786-0021
高知県高岡郡四万十町
仁井田114-1
TEL.0880-22-9508
FAX.0880-29-7038
ヘルパーステーション「四万十」
ヘルパーステーション「四万十」
トップページ
>
ヘルパーステーション「四万十」
ヘルパーステーション 四万十 とは
ヘルパーステーション 四万十 とは
ヘルパーステーション四万十とは、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、訪問介護員(ホームヘルパー)がご利用者様のご自宅を訪問し、食事・排泄・入浴 などの介護(身体介護)や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活を支援(生活援助)します。また通院などを目的とした乗車・降車の介助サービスもご提供します。
●施設名称:ヘルパーステーション 「四万十」
TEL:0880-29-7353
所在地
〒786-0021 高知県高岡郡四万十町仁井田1197番地14
営業時間
8:30~17:30
但し、場合によっては営業時間より繰り上げ若しくは延長し利用することができる。
営業日
月曜日から金曜日(12月29日~1月3日及び国民の休日祝日を除く)
但し、場合によっては営業日以外でもサービスを利用することができる。
地域
四万十町の一部(旧大正町及び旧十和村の区域を除く)
連絡先
電話番号:0880-29-7353
(法人本部 0880-22-9508)
サービス内容
サービス内容
身体介護サービス
ご利用者様の日常の入浴介助、排泄ケア、お食事の介助、着替えの介助など、専門的知識・技術をもって、お身体に関わる介護サービスを行います。
生活援助サービス
生活援助は、掃除、洗濯、調理などの日常生活の援助を行います。利用者様が単身であったり、ご家族様が障害・疾病などのため、ご本人様やご家族様が家事を行うことが困難な場合に行われる訪問サービスです。
ご利用までの流れ
ご利用までの流れ
1.要介護認定申請
訪問介護サービスを利用するためには、市区町村の介護保険担当課やお近くの地域包括支援センターに認定調査の申請をしていただきます。
▼
2.ケアプラン作成
要支援1~2と認定された方は、原則地域包括支援センターが、要介護1~5と認定された方は居宅介護支援事業所がケアプランを作成します。
▼
3.事前訪問
事前にご訪問して、サービス内容の確認やお身体やご病気についての質問をさせていただきます。
▼
4.ご契約
訪問介護計画書を作成し、再度訪問させていただきます。同意をいただいたうえでお渡しします。これに前後し訪問介護サービス契約書を記入していただきます。
▼
5.サービス開始
サービス提供責任者がホームヘルパーと同行して訪問し、サービス内容、サービス手順に従ってサービスを行います。
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
http://shimantopia.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
4
1
7
7
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
トップページ
|
ケアハウス「四万十ピア」
|
グループホーム「やすらぎの里」
|
ヘルパーステーション「四万十」
|
お問い合わせ
|
法人概要
|
四万十ピアだより
|
交通アクセス
|
採用情報
|
情報公開
|
反社会的勢力対応方針
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 清流会>> 〒786-0021 高知県高岡郡四万十町仁井田114-1 TEL:0880-22-9508 FAX:0880-29-7083
Copyright © 社会福祉法人 清流会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン