社会福祉法人 清流会
社会福祉法人 清流会
0880-22-9508
■お問い合わせは…
トップページ
ケアハウス「四万十ピア」
グループホーム「やすらぎの里」
ヘルパーステーション「四万十」
お問い合わせ
トップページ
法人概要
四万十ピアだより
交通アクセス
採用情報
情報公開
反社会的勢力対応方針
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人 清流会
〒786-0021
高知県高岡郡四万十町
仁井田114-1
TEL.0880-22-9508
FAX.0880-29-7038
四万十ピアだより
四万十ピアだより
トップページ
>
四万十ピアだより
施設の行事
施設の行事
フォーム
▼選択して下さい
2015年02月
2015年04月
2015年05月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年06月
2016年07月
2016年09月
2016年12月
2017年02月
2017年03月
2017年06月
2019年01月
2019年02月
2019年04月
2019年06月
2019年07月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年06月
2020年09月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年07月
2021年09月
十五夜
2021-09-21
季節感を感じていただこうと、すすきとだんごで飾り付けをおこないました。
飾り付けただんごを見て、「終わったら食べてえいろうか」「大きいことない」など入居者様同士で楽しく会話されたり、だんごが紙粘土だとわかると、「だまされてしもうた」と笑っておられました。
長寿を祝う会
2021-09-20
本日は敬老の日のため、長寿を祝う会を開催しました。
今年は米寿の方が4人、白寿の方が2人おられました。
みなさまご長寿おめでとうございます。
土用の丑の日
2021-07-28
昼食にうな丼をお出ししました。
みなさま「美味しい」とぺろりと完食されておりました。
七夕
入居者様と七夕飾りを作り、飾り付けました。
「昔地域の活動でいっぱい作ってねぇ」など楽しく話しながら、きれいなかざりを作られておりました。
入居者様の日常
本日のお茶の時間は、ボール遊びを行いました。
こどもの日
今年も5月人形を飾りました。
入居者様の日常
2021-04-22
裏庭で花や野菜を育てられる方もおります。
春の昼食会
2021-04-22
今日は春の昼食会ということで、
山菜の炊き込み御飯、たらの芽や筍の天ぷら、イチゴシャーベットなどをお出ししました。
おかわりもしていただき、みなさま春の味を楽しんでおられました。
五月人形
2021-04-20
五月も近づいてきたため、入居者様と五月人形を出しました。
「(刀は)どこにおこう」「むきが違うがやないろうか」
「こんな高そうなのはお医者さんちでも見んかった」など皆さまわいわいと楽しく出しておりました。
いたどり
2021-04-09
今日の昼食に、先日みなさんでむいたいたどりを提供しました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
http://shimantopia.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
3
1
8
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
トップページ
|
ケアハウス「四万十ピア」
|
グループホーム「やすらぎの里」
|
ヘルパーステーション「四万十」
|
お問い合わせ
|
法人概要
|
四万十ピアだより
|
交通アクセス
|
採用情報
|
情報公開
|
反社会的勢力対応方針
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 清流会>> 〒786-0021 高知県高岡郡四万十町仁井田114-1 TEL:0880-22-9508 FAX:0880-29-7083
Copyright © 社会福祉法人 清流会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン